活動報告

Activity Report

トップ > お知らせ > 2024年度就職支援イベントは全て終了しました!

2025.3.21お知らせ, ブログ/活動報告

2024年度就職支援イベントは全て終了しました!

2024年度は

・中高年・シニア就職支援イベント

・転職・キャリアチェンジ支援イベント

・就職氷河期世代就労支援事業イベント

 を県内各地で開催しました!

 

中高年・シニア就職支援イベント

中高年・シニア就職支援イベントは金沢エリア(2回)、野々市・白山エリア、七尾エリア(七尾は求職者と合同で開催)の計4回開催しました。就職支援講座では講師の先生から面接のポイントを学んだり、就職が決まった先輩のお話を聞いたりしました。企業説明会では中高年の採用に力を入れている企業さんをお招きし、求職者の方みんなでお話を聞きました。参加企業さんのお話を聞いて興味を持ち、個別で質問されている方もいらっしゃいました。

 

 

転職・キャリアチェンジ支援イベント

転職・キャリアチェンジ支援イベントは金沢エリア(2回)、小松エリア、白山エリアの計4回開催しました!支援セミナーでは面接・職場で、信頼を得るコミュニケーション術を学んだり、企業が求める人材について勉強したり、自分らしい働き方とはなにかを考えたりしました。企業説明会では求人票には書いていない仕事内容や会社の魅力を採用担当者から教えていただきました。

     

 

就職氷河期世代就労支援事業イベント

就職氷河期世代就労支援事業イベントは金沢エリアと小松エリアの計2回開催しました。就職支援セミナーは『「最適・快適」な仕事選びのコツ、自分が輝ける企業と出会うワーク』を行いました。企業説明会はアットホームな空気の中で開催され、企業さんに積極的に質問されている方も多くいました。中には「元々希望していた職種とは違うけれども、面白そうな企業さんだったので見学をお願いしました」と仰っている方もいました。

 

 

今年度のイベント参加者数は382名でした。

「若いころの働き方とは違い、自分優先、家族優先で働き方を変えても良いことが理解できて良かったです。」

「参加者同士(隣の方)の意見交換(話し合い)の時間があったのは良かった。」

「体験談や就職の厳しさを聞いて再度身を引き締めた。」

「各企業の仕事内容や勤務内容がよく理解できました。職場の映像もあって雰囲気が掴めた。」

「色々な職種の会社の話が聞けて特色等も分かりやすく在職中の会社との比較も出来て良かったです。」

「分析することで自分の考え方のクセや傾向が分かり納得でした。自分自身の価値観があると同時に、他人にも別の価値観があること、同じではないことも改めて感じることができました。自己分析を家でも進めようと思います。」

「自分が何を重要視しているか、していないのかを具体的に知ることができました。色々今後に参考になる話ばかりで楽しかったです。」

「司会の方がこちらの聞きたいことを引き出してくれて良かった。非常に求職者目線の企画でありがたかった。」

「テクノロジーによる人材ターゲットの変化について例を挙げて説明していただいたことが非常に興味深かったです。自己分析も志望理由に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。」

など、感想も多くいただきました。ありがとうございます。

 

弊社の就職支援スタッフによるお仕事相談は随時受付中です。

①就職相場・客観的評価

②職務経歴書作成サポート

③面接対策

④お仕事紹介

上記内容サポートします。気軽にお問い合わせください。

来年度もよろしくお願いいたします!

月アーカイブ

2009年

トップへ戻る